- 概要 -
該当とは、とあるその条件や資格などに当てはまっていることである。「該当箇所に丸を付ける」や「該当者を照らし合わせる」など、ある物事とある物事が同じであることを指す際に使用する言葉である。
対象とは、行う行為の目標や目的とする先のことである。「参加者を対象とする」や「高校生対象の参考書」などのように、ある物事の目的のことを指す際に使用する言葉である。
- 詳しい解説 -
問題となっている物事のことを意味する「該(がい)」と、物事道理であることを意味する「当」から作られている「該当」という言葉は、問題となっている物事が、ある条件や資格に当てはまっていることをいう。「該当箇所に丸をつける」や「該当者を照らし合わせる」などというように使用する。
双方が関係していることを意味する「対」と、目に見えている物の形やすがたを意味する「象」から作られている「対象」という言葉は、行為を行う目標や目的とする先のことで、「参加者を対象とする」や「高校生対象の参考書」などのように使用する。