- 概要 -
「園児」とは幼稚園や保育園などに通っている子どものことを指し、「幼児」とは児童福祉法(第一節第4条)によると満1歳から小学校就学の始期に達するまでの者のことを指す。つまり、「園児」は年齢的に見れば「幼児」と同じ者であり、その違いは通園しているかどうかである。なお、「園児」は法律で定められた語ではなく、一般的な通称として用いられている。
- 詳しい解説 -
まず、「幼児」とは「児童」の中の1つの区切りであり、満1歳から小学校就学の始期に達するまでの者のことである。なお、「児童」とは満18歳に満たない者のことを指す総称であるが、「幼児」のほかに「乳児(満1歳に満たない者)」と「少年(小学校就学の始期から満18歳に達するまでの者)」が児童福祉法により定義されている。(第一節第4条)
「園児」とは法律で定められている語ではなく、一般的に幼稚園や保育園に通っている子どものことを指している。つまり、「園児」と「幼児」は年齢的には同じ者のことで、その違いは幼稚園や保育園などに通っているかどうかである。